オーラライトセカンド講座ではオーラライトのより深いセラピストスキルを学び、シニアセラピストの資格が取得することができます。

オーラライトとタロットカード
2021年オーラライトファーストテキストは新テキストに変更されます。2021年以前の講座とカリキュラムが一部変更になっています。2020/12/19
オーラライト曼荼羅塗り絵
セカンドコースは、新テキストから組み込まれたオーラライトマンダラ塗り絵からスタートします。
曼荼羅はユング以降、ヒーリング&心理分析のツールとしても多用されています。お好みの色で曼荼羅を塗り、癒しと気づきを得ることができます。
修法の場であり、相対するエネルギーを結合した完全性を具現化してる曼荼羅。
しかし広義では、ユング以降の心理療法で「クライアントの内面世界を表す」「自己表現」「自己整理」のための投影ツールとして多用されてきました。
オーラライトファースト復習
オーラライトセカンドではファースト講座で学んだスキルの復習も行います。
他校でファースト講座を受講後に当校でセカンド・サードを受講する方も多いので、配布物・基本スキルの補完も兼ねております。
- 「オーラライトリーディング手法」ボトルセレクト・4本のボトルが投影する心の読み解き方
- 「ミッシングカラーの考え方」~持っているから選ばないのか?持っていないから選べないのか?
などベーシックなノウハウを復習ます。セカンドスキルとして、
- 過去と未来の繋がり~カラーリンクとスタッキングを理解・活用
「クライアントが今、どこにいるのか」「より深く見るべき自分」など詳細なカウンセリングスキルを身につけます。

過去と未来を繋ぐ、カラーリンクやスタッキング
オーラライトのボトルの名前を理解する
ファースト講座では「基本12色の意味」「位置の意味」を用いてボトルを読み解くスキルを学びますが、セカンド講座は、
- ペールカラーとディープカラー
- アーチタイプ、補色のコンビネーション
- 色の意味とボトルの名前を深める
など「色の組み合わせ」「より深く色を読み解くスキル」を学びます。

左・39番はバイオレット(夜)とゴールド(太陽)のアーチタイプ。右・40番は「ビジネスサクセス」
カラーボトルの「上層・下層2色」を扱えるようになると、
- 「ボトルそのもの(上下2層)」
- 「シェイクカラー(上下の混色)」
- セレクトボトル全体の繋がりや補色
などオーラライトをより深く心理分析することができるようになります。
特別な色の組み合わせや数秘・タロットとの関連
- 「ボトル23番~49番のボトル説明」
00番 ディープマゼンタ/ディープマゼンタの象徴>ファースト講座へ- タロットとの関連性
- 数秘との関連性(マスターナンバー~ミレニアムボトル~)
「特別なボトル達」
・パーフェクトウーマン/ヴィーナスコネクション/ティーチャー/スピリチュアルティーチャー/ヒーラズボトルなどなど…
※カリキュラムは一部変更になる可能性があります。
よくあるご質問
Q.受講前にセッションを受けたいのですが
個人セッションメニューがございます。当校HPにてご確認の上、コースをお選びください。
Q.説明会は開催していますか?
無料・有料説明会がございます。無料説明会/セッションなし:20分ほど。有料説明会/ショートセッションつき:1,000円。
Q.オーラライトファースト講座は別のスクールで学びました。セカンドの受講は出来ますか?
A.他校でファーストコースを履修した方からも、当校のセカンド・サードコースを受講していただいております。
オーラライトセカンド、サードは本部や当校でしか受講できませんので、他校の履修生の皆さにも多くお越しいただいております。お気軽にお越しください。
Q.セラピストやティーチャー取得後、かかる費用(更新料など)はありますか?
A.ありません。
Q.ファースト・セカンド・サード講座はなにを学ぶのですか?
A.オーラライトファーストでは「セレクトされた色の意味を用いてボトルを読む」ことを学びます。セカンドではハーモニーボトル(上下2層)や、セレクトボトル全体の流れで読み解くスキル・ノウハウをお伝えいたします。(逆を言えば、「色の意味で読む」スキルはファーストで取得できます)
また象徴性…色の意味を深め、ボトルの名前(象徴名)やタロットや数秘などとの関連をより詳細に学ぶのはセカンドコースとなります。
サードコースは「オーラライト・ファースト」コースを開講するティーチャーとしてのスキルを学びます。
オーラライト関連記事
- オンライン講座「オーラライトカラーセラピー」
- メタトロンキューブ&オーラスプレー(R)「護符創ろう会」WS
- 「ヒーリング・オーラ・スプレー(R)」橋本俊哉代表・東京開講決定
- カラーセラピーとニューエイジ
- カラーセラピー勉強会-エコール・ド・メチエ&プラネットワーク
- オーラライト資格 | オーラライトサード講座カリキュラム
- クリアが選ばれたとき~カラーセラピーケーススタディ
- バースディボトル・オーラライト31番
- バースディボトル・オーラライト32番
- カラーセラピーで補色を読み解く
- オーラライトとオーラソーマの違い
- オーラライト資格 | オーラライトセカンド講座カリキュラム
- オーラライト資格 |オーラライトファースト講座カリキュラム
- カラーセラピーの種類-海外システム・日本システム
- オーラライト~英国式カラーセラピーオーラライトとは