オーラライト資格 |オーラライトファースト講座カリキュラム

オーラライトカラーセラピーカラーセラピストカラーセラピー

オーラライトファースト講座では、オーラライトセラピストとして活動できるスキルとジュニアセラピストの資格を得られます。

オーラライトファースト・カリキュラム

 2021年1月よりオーラライトテキストが新テキストに変更され、2021年以前の講座とカリキュラムが一部変更になっています。
403 Forbidden

当コースを受講後「認定レポート」をご提出いただきますと「オーラライト・ジュニアセラピスト」の資格が取得できます。

カラーセラピー総論で学ぶこと

色の歴史

ボトル型カラーセラピーは20世紀後半に誕生しましたが、光と色は古代から「心と体の処方」として用いられて来ました。

ナチュラルヒーリングのルーツであるシャーマニズムから始まり、色と光を医療として用いたヒポクラテス、セルサス、ガレン(ガレノス)、アビセンナ(イブン・シーナ)などの医師たちの活躍。

ルネサンスから19世紀の近代化への流れと、19世紀エドウィン・バビットの登場。
そして20世紀のイギリス式カラーセラピーへ。

「人類にとって、光と色はどのような役割を持っていたのか?」

カラーセラピストに必須の「色と人の歴史」を学びます。

色彩心理・カラーテスト

色彩心理とは何か?色は人のこころと身体にどのように影響を与えるのか?
を理解します。

カラーセラピーの元になるカラーテスト

カラーセラピーの「意識」「潜在意識」の元になったリュッシャーキューブテスト

基礎心理学の始まりであるウィルヘルム・ヴント、フロイト、ユングの精神分析学から色を使用し心理分析を行う色彩心理テストまで、
カラーセラピーを「ただの占い」にしないための大切な基礎
を色彩心理・カラーテストを通して学びます。

カラーセラピーと色彩心理

海外の数多くのカラーセラピー創始者に影響を与えたマックスリュッシャー博士のリュッシャーカラーテスト 色彩史に名を残すフェイバー・ビレンの「好きな色、嫌いな色性格診断」IACC創始者Dr.フレイリングのカラーミラーテストなど

オーラライト12色の意味

オーラライトカラーセラピーは12色の「色の意味」を用います。

  • オーラライト・カラーサークル
  • 「人間の成長発達段階」を象徴化した「チャクラバランス」
  • 基本連想物

主には上記3つから、12色~レッド・オレンジ・イエロー・グリーン・ブルー・パープル・バイオレット・マゼンタ・ピンク・ターコイズ・ゴールド・クリア~の「色の意味」が派生しています。
講座ではその関連を含め、カラーセラピーで用いる「色の意味とその心理スケール」を学びます。

以上が「カラーセラピー総論」です。センセーションカラーセラピー、アヴァターラに共通する部分(割引対象)となります。(色数はシステムの使用色に準じます)

オーラライト各論

英国でマリオン&トニー・クーパーにより創始されたオーラライトカラーセラピーは、別名「ユニコーン2000」とも呼ばれ、2000年ミレニアムを目指す1991年に生まれた「色と光のカラーセラピー」です。

オーラライトカラーセラピー手法
  • ボトルセレクト法
  • ハーモニーボトルの上下関係
  • 4本のボトルが投影する「過去」~「未来」
  • 人生のサイクルを見抜く「カラーリンク」と「スタッキング」 >セカンドコースへ
  • 選ばれていない色~持っているから選ばないのか?持っていないから選べないのか?「ミッシングカラー」
ヒーリングカラーの提案&活用法

最終的にお勧めする処方は?それをどのように提案するか? など、オーラライトボトルを用いたリーディング&ヒーリング手法を学びます。

特別なボトル達&バースデーボトル&ネームボトル

旧テキストではセカンドで学んでいた00番、ヒーリング専用の79番・80番を学びます。

また、名前の母音や子音、生年月日から導く「あなたのボトル」を算出する方法を学びます。やや「占い」よりですが、イベントやオプションメニューとしてご活用ください。

オーラライトカラーセラピー | カラーセラピスト資格取得講座
オーラライトはトニー・クーパーにより生み出された英国式カラーセラピーです。2層のハーモニーボトルは80本。使用色は12色。色の意味をや分析手法を学びセラピスト資格を得る1st 講座から、オーラライトティーチャー資格取得の3rd講座まで当校にて受講・取得して頂けます。

 

※カリキュラムは一部変更になることがあります。
※本部基準に則り当ホワイトターラで開講しているカリキュラムです。他スクールの講座内容を保証するものではありません。

 よくあるご質問

Q.受講前にセッションを受けたいのですが
個人セッションメニューがございます。当校HPにてご確認の上、コースをお選びください。
403 Forbidden
Q.説明会は開催していますか?
無料・有料説明会がございます。無料説明会/セッションなし:20分ほど。有料説明会/ショートセッションつき:1,000円。
403 Forbidden
Q.オーラライトファースト講座は別のスクールで学びました。セカンドの受講は出来ますか?
他校でファーストコースを履修した方からも、当校のセカンド・サードコースを受講していただいております。
オーラライトセカンド、サードは本部や当校でしか受講できませんので、他校の履修生の皆さにも多くお越しいただいております。お気軽にお越しください。
Q.セラピストやティーチャー取得後、かかる費用(更新料など)はありますか?
ありません。
Q.ファースト・セカンド・サード講座はなにを学ぶのですか?
・オーラライトファーストでは「セレクトされた色の意味を用いてボトルを読む」ことを学びます。
・セカンドではハーモニーボトル(上下2層)や、セレクトボトル全体の流れで読み解くスキル・ノウハウをお伝えいたします。(逆を言えば、「色の意味で読む」スキルはファーストで取得できます)また象徴性…色の意味を深め、ボトルの名前(象徴名)やタロットや数秘などとの関連をより詳細に学ぶのはセカンドコースとなります。
・サードコースは「オーラライト・ファースト」コースを開講するティーチャーとしてのスキルを学びます。

 

 

オーラライト関連記事

[catlist tags=’オーラライトカラーセラピー’]
タイトルとURLをコピーしました