センセーションカラーセラピー履修生対象の無料フォローアップです。(メールで送付したシートをご活用ください)
こんな時世だからこそ、せっかく学んだ特別なスキルを自分のメンタルヘルスに活かしてください。
こういう非常時、自分を使って「色と心身の連動」を確認・セルフバランスに活用することが「セラピストとしての学び・経験値を深める」ことに繋がります。
みなさん様々な角度で色と自分を解釈しています☆
「1人じゃ頑張れない!」方はメールでサポートしますので、まずは自分でやってみてくださいね^^
ボトルをすぐに出せない方は写真からセレクトしてもOKです
ボトルがすぐに出せない方は、写真で代用してもOKです☆
センセーションカラーセラピー・セルフセレクト
1)ご希望の方はお知らせください「シート」をPDFでお送りします。
2)直感で6本ボトルをセレクトし、「日付」「色」を記入し「(出来れば)色塗り」をしてください。
3)シートは7日(回)分です。1週間毎日やらなくてOKです。
週1回・月1回ずつでもいいので「自分の色と向き合う」「色を塗る(色と親しむ)」時間を作ってあげてください。
カラーセラピストの第1歩は「ボトルと親しむ」「色と親しむ」ことです。この期間に自分のボトルと仲良くしてくださいね。
ボトルリーディング
時間的な余裕がない方は…
4)時間が出来た時に色を塗り、大まかな流れを見てください。
「今現在のドミナントかサブに必ずレッドがある」など大きな傾向・ポイントが見つかると思います。
5)大きなポイントだけピックアップし、センセーションテキストや当校資料を見て「自分の継続的な心理状態」を考えてみてください。
6)その改定で疑問や質問、シェアしたい気づきなど出てまいりましたら、メールでお知らせください。(シートを写真添付して下さると分かりやすいです)
時間的な余裕がある方は…
4)時間がある時に色を塗り、センセーションテキストや当校資料を見て「色を選んだ日の自分の心理状態・状況・ストレス」を導いてください。
別紙に心理状態を記入しておくと、あとあとセラピストとしての大事な資料になります。
5)スペースの都合上シートには入れていませんが、「ミッシングカラー」「ヒーリングカラー」まで導いて頂いてもOKです。ただし「自問自答」になりますので、混乱する方はやらないでOKです。
6)その過程で疑問や質問、シェアしたい気づきなど出てまいりましたら、メールでお知らせください。(シートを写真添付して下さると分かりやすいです)
イレギュラーな日常だからこそ、「自分が学んだことを、自分に生かす」意欲をもち、「色を使って自分と向き合い、メンタルバランスを整える」経験を積んでいただくための企画です。
やる・やらないは皆さまにお任せしますが、このような非常時は学んだ知識を経験に変える良い機会ですよ~。
ただし、ストレス程度ならともかく「自分のネガティブ」を掘り下げすぎると煮詰まります。
極力ポジティブ目線で、煮詰まらない程度にリーディングしてください。
7DAYSセラピー中に、よくあるご質問
まず最初に、7DAYS(セルフリーディング)は、
- このコロナ禍、カラーセラピストが「色を自分のメンタルケアで使う」
- クライアントを取りにくい状況の中で「ボトル(色)と親しむ」
- この時期にテキストや資料を見直し、「色の意味とリアルな心理状態を繋げる」
上記3つを目的とした「セルフリーディング」企画です。…あとはまぁ、履修生の皆さまのモチベーション維持(ケツたたき)ですw
- 1)相手がいない「セルフリーディング」は、対クライアント用の語彙力は培えません。
2)しかし、自分自身が「色の意味と心理」を実感してないセラピストは語彙を増やせません。
この企画は2)を目的としています。1)は「相手がいるセッション」じゃないと無理です。
Q.ミッシングカラーで混乱しました。
ミッシングカラーはセルフリーディングでは「自問自答」「脳内会話」になります。
この「自問自答」で混乱するくらいならミッシング・ヒーリングカラーはやらなくてOKです。
「自問自答」を頑張って迷走してしまうと本末転倒なので、混乱を避けるためにもシートにはミッシングを入れてません。
コロナ終息後「人にセラピーする」場を増やし、「ミッシングカラー→ヒーリングカラー」のセッション・語彙力を培ってください。
※もちろん、スキルがあり迷わず出来る方はミッシング→ヒーリングまでやってください^^
Q.カラーハーモニーって、どことどこの補色でしたっけ?
センセーションの基本ノウハウとしては、「過去2本」「現在2本」「未来2本」同志が補色の場合がカラーハーモニーです。
カラーハーモニー~センセーション「補色」の読み解き
センセーションカラーセラピーでは色相環の対極にある補色を「カラーハーモニー(色彩調和)」と呼び、 「互いに補い合う、よい組み合わせ」 として補色をポジティブに扱います。(補色の扱いはシステムで微妙に異なります) センセーションのカラーハーモ...
Q.他のシステムでやってみて、先生に相談してもいいですか?
いいですよ~。面倒なので当校は、ボトルを持ってる方が多いセンセーションシートを配布してますが、オーラライトでもアヴァターラでもリュッシャーカラーテストでも、やる気がある生徒さんはどのシステムでもOKです。
色の意味で心理を読みとく
セルフリーディングのご参考にどうぞ。
https://www.white-tara.com/colorlanguage/red/
オレンジ色 | カラーセラピー色の意味と色彩象徴(カラーシンボル)
カラーセラピーの「オレンジ色の心理的意味」と第2チャクラ、そして色の意味のベースになっているオレンジのカラーシンボル。オレンジにポジティブに惹かれていれば、「楽しい」「刺激的な」「交流」などの意味になりますが、ネガティブに惹かれていれば「依...
黄色(イエロー) | カラーセラピー色の意味と色彩象徴(カラーシンボル)
カラーセラピーの「黄色(イエロー)の心理的意味」と第3チャクラ、そして色の意味のベースになっている黄色のカラーシンボル。黄色にポジティブに惹かれていれば、「明るい」「知性」「意志」などの意味になりますが、ネガティブに惹かれていれば「エゴイス...
緑色(グリーン) | カラーセラピー色の意味と色彩象徴(カラーシンボル)
カラーセラピーの「緑色(グリーン)の心理的意味」と第4チャクラ、そして色の意味のベースになっている緑色のカラーシンボル。緑色にポジティブに惹かれていれば、「ナチュラル」「バランス」「調和」などの意味になりますが、ネガティブに惹かれていれば「...
青色(ブルー) | カラーセラピー色の意味と色彩象徴(カラーシンボル)
カラーセラピーの「青色(ブルー)の心理的意味」と第5チャクラ、そして色の意味のベースになっている青のカラーシンボル。青にポジティブに惹かれていれば、「落着き」「心の平和」などの意味になりますが、ネガティブに惹かれていれば「内向」「抑圧」に意...
藍色(インディゴ) | カラーセラピー色の意味と色彩象徴(カラーシンボル)
カラーセラピーの「藍色(インディゴ)の心理的意味」と第6チャクラ、そして色の意味のベースになっている藍色のカラーシンボル。藍色にポジティブに惹かれていれば、「直感力」「洞察力」などの意味になりますが、ネガティブに惹かれていれば「自閉」「孤独...
紫色(バイオレット) | カラーセラピー色の意味と色彩象徴(カラーシンボル)
カラーセラピーの「紫色(バイオレット)の心理的意味」と第7チャクラ、そして色の意味のベースになっているバイオレットのカラーシンボル。バイオレットにポジティブに惹かれていれば、「精神性」「理想」などの意味になりますが、ネガティブに惹かれていれ...
https://www.white-tara.com/colorlanguage/magenta/
https://www.white-tara.com/colorlanguage/turquoise/
金色(ゴールド) | カラーセラピー色の意味と色彩象徴
カラーセラピーの「金色(ゴールド)の心理的意味」と、色の意味のベースになっている金色のカラーシンボル。ゴールドにポジティブに惹かれていれば、「智慧」「豊かさ」「光の分配」などの意味になりますが、ネガティブに惹かれていれば「エゴイスト」「傲慢...
関連