センセーションカラーセラピー

カラーセラピー

ラブカラーズシステムにつきまして

☆2014/10の記事ですセンセーションラブカラーズの本部がエコール・ド・メチエより移転となり、「センセーション」の名が外れることになりました。【センセーションラブカラーズセラピスト&ティーチャー各位】本部より通知が送られておりますので、ご...
カラーセラピー

カラーハーモニー~センセーション「補色」の読み解き

センセーションカラーセラピーでは色相環の対極にある補色を「カラーハーモニー(色彩調和)」と呼び、「互いに補い合う、よい組み合わせ」として補色をポジティブに扱います。(補色の扱いはシステムで微妙に異なります)センセーションのカラーハーモニーセ...
ホワイトターラ・スクールインフォ

センセーション履修生の方~センセーションラブカラーズ改定

☆2014/4の記事ですセンセーションラブカラーズの使用法が広がりました。センセーションセラピストの方センセーションラブカラーズボトルのセンセーションリーディングが許可されました。センセーション履修生の方は、皆さんラブカラーズボトルをご購入...
カラーセラピー

センセーショントリコロール・カラーセラピーとは?

センセーショントリコロールカラーセラピーは、カナダ式センセーションカラーセラピーシリーズとして2008年に生まれた3層ボトル・12本のカラーセラピーです。2021年に「液体3層」ボトル⇒「ジェル+液体2層=3層」ボトルへ生まれ変わりました。...
カラーセラピー

カナダ式センセーションカラーセラピーとは?

ステファニー・ファレル女史が1995年にカナダで開発したカラーセラピー。初心者にも理解しやすいシンプルな構造で、心理分析を学びたい方にも最適です10色のボトルと香りを使い、視覚・嗅覚・触覚を通じて五感に癒しを与えます。
タイトルとURLをコピーしました