ブラッシュアップ

カラーセラピストのためのブラッシュアップ

人の影響を受けたくない時~黒色の服を着る心理・その2

「黒」は「権威」「保守」のイメージがあります。夜の闇の色ですから全身を黒でコーディネートしていると、権威的な・近寄りがたさ・親しみにくさが演出でき、上手く活用すると「独創性」「個性」「地位と権威」をアピールすることができます。修道僧や墨染の衣など「求道者」「聖職者」の色でもあるので「我が道を突き進む」「禁欲的(ストイック)」な印象を与えることもできますね。「建築家」は黒を好むと言われていますが、建築・デザイン系の方々は黒のイメージを「自分のブランディング」に使うのが上手い方が多い気がします。
カラーセラピストのためのブラッシュアップ

受講後よくあるご質問

受講中、受講後によくある質問まとめです。 ※当校で養成している資格講座の修了生(カラーセラピー各種・リュッシャー各種)対象のアンサーです。 セラピスト&色彩心理診断士活動に関して 当校で教えている認定資格は、資格取得後のカラーセラピスト活動...
カラーセラピー

センセーションカラーセラピーの並べ方

センセーションカラーセラピーの並べ方はバイオレット・パープル・ブルー・グリーン・イエロー・オレンジ・レッド・ローズ・スプリンググリーン・ゴールド。左は第7チャクラから第6チャクラ、第5チャクラ…と降りて行き、第1チャクラレッドの次に第8チャクラローズ~と続きます。
カラーセラピー

ターコイズの色の意味を深める

色の意味は「基本連想物(自然物)」からのイメージ・シンボルに依るものが多く、ターコイズは河と海の色。上流から中流、下流に蛇行しながら流れる河は、やがて「海」に流れ着く。海に流れ着いた水は水蒸気になり天へ還り、雨に変わり再び地に降りる。ユングの区分で「陸は意識、海は潜在意識」ゆえに「海のターコイズ」→「潜在意識」「大河流域は古代文明発祥の地」→「河が流れ込む海には人類の文明史が記録されてる」→「集合的無意識(アカシック・レコード)」
カラーセラピストのためのブラッシュアップ

反抗か?トレンドか?黒色の服を着る心理・その1

「黒い服ばかり着る人は、どんな人ですか?」「色」を学び「色(有彩色)」に目が向きはじめると「色がない無彩色(白・黒)」が気になり出す方が多いようです。感情や意志だけでなく身体もホルモンバランスも不安定な成長期に、自分の持つエネルギーを循環・制御できずストレスを爆発させる子供もいます。そんな「反抗期」の黒は、「周囲(大人)の影響(支配)から自分を護る」「反権力」「反発」~まさに「ザ・反抗期」の色です。 黒い服を着ると不良になる?
カラーセラピストのためのブラッシュアップ

黄色い服を着る心理・その1

黄色は知識と独立をサポートする色。「気づけば(無意識に)黄色い服を買ってる」ので、知らぬ間に黄色の服が増えていきました。カラーセラピーと出会い、セラピストとして活動していた時期を「夢見がち」「理想が高い」バイオレット時期と考えると、生徒さんを集め、講座を教え始めた頃は「計画」「責任」「ロジック」を補い始めたイエロー期だったのかもしれません。
カラーセラピストのためのブラッシュアップ

リュッシャーカラーテストとカラーセラピー

リュッシャーカラーテストは、カラーセラピー創生期に創始者たちへ多大な影響を与えています。 当校で教えているカラーセラピスト養成講座では「カラーセラピストの基礎知識」として必ずリュッシャーカラーテストが登場します。 色を使用し、心理を測定する...
カラーセラピーの基礎知識

マズローの欲求五段階説

アブラハム・マズロー(1908~1970)は人間性心理学の第1人者です。 ロシア系ユダヤ人としてアメリカのスラムで生まれ育ったマズローは、ユダヤ人の少ないコミュニティの中で幼少期を過ごしました。青年期の孤独感と絶望、その後の恋愛の成就と結婚...
カラーセラピーの基礎知識

カラーヒーリング法~カラーセラピストのための

色と光のヒーリング法・色光療法、色と光のヒーリング・飲む、色を食べるカラーヒーリング、その他、各種カラーヒーリングを知ろう、環境の色でヒーリングする、色を塗る~カラーペインティング・ボディペインティング。わたしは風邪の引きはじめにオレンジジュースが飲みたくなります。生理前、チョコなど甘いものを食べたがる女性は多いですよね。わたしのオレンジジュースは「ビタミンCを欲してる」から。生理前に甘いものを食べたくなるのは「生理前に減少するセロトニンを、一時的に上げるのが糖分やチョコだから」です。
カラーセラピストのためのブラッシュアップ

オレンジ色の服を着る心理・その2

オレンジ色の服を着る・その1では、 まだ色の意味性を知らなかった「わたし自身」が「楽しむためにオレンジ色を着た」経験をお伝えしました。 「その2」は生徒さんからいただいたオレンジ色の2つのエピソードをご紹介します。 当校のカラーセラピスト養...
タイトルとURLをコピーしました